両韻表
「漢詩韻目韻字表」で[ ]内に示した漢字(複数の韻を持つ漢字)については、韻の違いによって意味の異なる場合が多くあります。必ず、辞書で確認をしてください。
ここでは、よく使われる漢字を選んで示してあります。
【平仄両用が許される字】(平声でも仄声でも意味は同じ)
看 供 凝 駆 経 慶 虹 司 償 障 醒 旋 駘 嘆 歎
聴 締 誹 評 忘 望 誉 溶 過(「あやまち」は●) など
【平と仄で意味が異なる字】
@動詞用法の時に平声になる字
為○なす、作る 興○おきる、おこす 更○更める、更ける 頃○かたむく
●ために ●おもむき ●更に ●ころ、しばらく
思○思う 重○重なる 吹○吹く 盛○盛る
●思い ●重い、重んじる ●楽器・音楽 ●さかん
伝○伝える 聞○聞く 量○はかる、考える 論○ろんずる
●記録 ●評判 ●ます、かさ ●〜論 など
A名詞用法の時に平声になる字
衣○ころも 咽○のど 荷○はす 冠○かんむり
●着る ●飲む、むせぶ ●になう、にもつ ●かぶる
妻○つま 正○はじめ、一月 先○さき 喪○も、ひつぎ
●めあわす ●ただす、まさに ●さきだつ ●うしなう
中○なか、うち 傍○かたわら 予○われ
●当たる ●そばにいる ●あたえる など
Bその他
空○むなしい、から 行○列、行く 降○下す、降伏 鮮○新しい、鮮やか
●あな ●おこない ●下りる、降下 ●少ない、まれ
遅○おそい、遅れる 長○ながい 調○ととのう 難○難しい、なやむ
●待つ、ようやく ●おさ、たけ ●しらべ、はかる ●苦しみ
便○安い 夭○若い、盛ん 和○やわらぐ、なごむ など
●たより、手軽 ●若死にする ●混ぜ合わせる
C助字で使う時に注意する字
悪○いずくんぞ 応○まさに・・・べし 教○・・・しむ 縦○たて
●にくむ、悪い ●こたえる ●おしえ ●たとい、ほしいまま
且○多い、行く 将○まさに、ひきいる 当○・・・べし、あたる 那○なんぞ、
●かつ、まさに・・す ●大将、将軍 ●正しい、かなう ●なに、あの、いかん
不○いなや(文末) 与○疑問、感嘆 令○・・・しむ
●・・・ず ●・・・と、与える ●命令